SSブログ
家庭菜園 ブログトップ

ゴールドラッシュ 定植はいつ? [家庭菜園]

平成30年 4月20日
いい感じでゴールドラッシュの芽が出揃ってきた。
8CD3487C-E9C2-4459-B2AC-368AC4F8DBE7.jpeg
定植までもう少し。
葉っぱが何枚くらい出たらとか、何センチくらい伸びたらとかあんまりわからないので、少しずつ調べていこうと思う。

あんまり早く植えすぎたら、低温障害ってのを起こすって事は何かで知ってる。
まぁ、5月に入ってから植えれば良いか。

あれ?産地の宮崎はもうすぐ収穫の頃らしいけど、あそこは南国だから低温障害とか無いのかな?
ま、ある程度近いからここも大丈夫か…。
山間地だけど、そんなにガクッと気温落ちることは無かろう。

それと、まだ苗小さいし。

調べてみると、あんまり低温障害?は関係なさそう。
農家さんはまだ少し肌寒い時期から種を蒔いて、5月、6月には収穫のピークを迎えるらしい。

っというか、ほとんど直播きか。
大切にポットから育てるのは家庭菜園くらいだ 笑

まぁ、よい。自分のやりたいようにやる。それが家庭菜園。ってか?

自分の仕事の都合と、天候の様子をみて、気分のいい日に植えよう。



nice!(0)  コメント(0) 

スイートコーン(ゴールドラッシュ)栽培 蒔種 1 [家庭菜園]

平成30年 4月9日
本日はスイートコーンの種を蒔いた。
B1B4F553-E306-4F69-9328-2B353C47EA6F.jpeg

品種はゴールドラッシュだ。

とあるラジオで聞いた話であるが、このゴールドラッシュという品種、スイートコーンの品種で柔らかくて糖度が高く、なんと、糖度は18度程というではないか!
おいらびっくらこいた。18度って言ったら、メロンと同じくらいじゃないかい?
どうやら品種改良には10年程かかったという宮崎の品種らしい!
名前の由来は黄金色の粒がギッシリ詰まって、さらにとってもみずみずしいことから『ゴールドラッシュ』と名付けられたそうだ。

っということで、今年はこれにするって決めてたからとりあえずポットに一粒ずつ蒔いた。
一袋に約50粒くらい入っている。
理想的なのは二粒〜三粒ほど蒔くんだろうけど、おいらは貧乏性のためもったいないから一粒ずつ蒔くことにした。笑
幸いにも、ポットや土は沢山あるし、ね。




平成30年 4月16日
ゴールドラッシュの芽が出てた。

5E004D63-2FCF-4BDF-9C0A-8A11506691B1.jpeg
このところ忙しくて、なかなか様子を見に行けてなかったが、ひょっこりと芽を出しているのに気づいた。
こういう時が一番嬉しい!
可愛くて仕方がない 笑

ポットに一粒ずつ蒔いたから、それぞれが思い思いに根っこを張り巡らせてくれれば良いのだが、
楽しみだな〜!
多分全部は出ないだろうけどね、
とりあえず第一陣はこんな感じで。

どうか、たぬきの餌になりませんように!!

nice!(0)  コメント(0) 

スイカ 人工授粉について [家庭菜園]


8FD3774A-1764-464F-9603-4B8F48C4C9E2.jpeg
おいらのスイカ作りは今年で5年目を迎えた。
まだまだ未熟者である。

前日人工授粉を行ったやつが少し大きくなっていた。
こうやってみると、日々の成長を我が子のように思う親心というか、なんというか畑に通うのが本当に楽しみで仕方がない。

さて、写真のやつは2日〜3日前に受粉を行ったものである。
ミツバチなどの昆虫たちにお任せ出来ればとっても楽なんだが、確実に受粉させるには人工授粉が一番いいと思う。

方法はとっても簡単、雌しべに対して雄しべの花粉を付けてあげるだけ。
スイカの場合は、雄花、雌花は一目瞭然。
雌花の根元にはスイカの赤ちゃんがぷっくらと膨らんでいるからすぐわかる。
その雌花に花粉を付けてあげるだけ。
傷めないように、優しくそっとだ。

花粉を付けたつもりでも、大きくならなかったり、いつのまにか腐ってたりする時もある。
ま、失敗したということだ。
そういうときは、そこからさらに5節くらい待ってみるとまた雌花が出てくる。すぐ出てくる時もあるけど。次に出てきたやつにつければ良いだけ。

そう言えば、4、5年前、はるばる熊本県の植木ってところのスイカ農家を見学させてもらったことがある。植木と言ったら有名なスイカの名産地。
そこのスイカ農家さんは、コンテスト!?で賞を取ったことがあるとかないとか…まぁ、有名な人らしい。
普通の親切なおじさんであった。

達人(勝手に呼ばせてもらいますが。 笑)が言うには、玉を付けるのは20節目〜25節目付近に一個付けるよ。
と言っていた。
その辺が1番形の良い、質の良い玉が出来るみたいなのである。
おいらはそれを参考にしている。
いろんな参考書にもそう書いてある。

最初、おいらがスイカを作り始めた時は大体7節目に最初の雌花が出来るもんだから、その付近ばっかり付けてた。
確かに成ることは成るんだが、皮は厚いし、形はイビツなのが多かった気がする。肝心の味であるが、びっくりするほど甘くはなかった気がする。ただ、水分は多かった。
始めのうちはただできれば良いと思ってたもんだから…まぁ、家庭菜園のうちだしね。

でも、どうせ作るならと、ここ数年は達人の大玉を目指して奮闘している。
0B3D5998-38E0-43DE-8E89-B9D3AD8A2FDC.jpeg
さらに1週間ほどすると、ソフトボールより少し大きなのができる。
ここまで来ればもう安心?なのだろうか、
いえいえ、管理は他にありますよ…と、いうことで、時間があればの話だが、達人に教わった秘訣をアップしていこうと思う。
せっかく教わったことだからね、惜しみなく 笑


そう言えば、こんな花を見つけた。
C0566331-52ED-4791-A59F-F3BE50415A82.jpeg
雄花のすぐ下に雌花、さらに雄花。
なんだこりゃ!?
こんなの初めて。ホルモン異常か?
達人に聞いてみたいなぁ〜。
ちょっと調べてみよう。



nice!(0)  コメント(0) 

じゃがいも植えました !秋ジャガ 定植編 [家庭菜園]

2015年9月25日(金)晴れ
少し遅いですが、
じゃがいもの定植を行いました。

梅雨前に収穫した春作じゃがいもを種芋として保存していましたが、芽がポツポツ出てきていましたので植えることにしました。

しかしね~
病気が心配ですね~(笑)

しっかり実を付けてくれるのかちょっと心配ですな…。
じゃがいもの種は買ってきた方が良いと良く聞くもので…。

っということで、
秋じゃが
栽培のポイントです。



続きを読む


スイカ栽培 [家庭菜園]

一昨年から本格的に作っているスイカ。

本格的と行っても趣味の家庭菜園なのであるが…

今年の定植は4月下旬。

植えた本数は30本くらい?

はっきりとした本数は忘れました。

品種はおそらく縞王だったかな…

接ぎ木苗は全体の約半数くらい植えてみました。


定植直後の様子

続きを読む


じゃがいも収穫 [家庭菜園]

3月に定植したじゃがいも(多分、男爵)の収穫時期を迎えました。

全体の様子…
まだもう少し待ちたいとこてすが…



ここ数日、日照り続きで、なんと日中は30℃を超える日が3日以上!!

なんという真夏日なのでしょう…

まだ5月だと言うのに…

ッと言うことで、

続きを読む


家庭菜園 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。